-
LA VACHE QUI RIT チーズ 牛 フレンチキーホルダー
¥1,000
こちらは、フランスのチーズのブランド『la vache qui rit』のヴィンテージキーホルダーです。 la vache qui ritは、"笑う牛"という意味で、ベルグループのブランドです。 同じチーズのパッケージのイヤリングをした牛が印象的。 人間のような表情をしていて面白いです。 チーズの箱のようなキーホルダー。開けることはできません。 ミニチュア好きの方にもおすすめです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
la vache qui rit チーズ フレンチキーホルダー
¥950
こちらは、フランスのチーズのブランド『la vache qui rit』のヴィンテージキーホルダーです。 la vache qui ritは、"笑う牛"という意味で、ベルグループのブランドです。 同じチーズのパッケージのイヤリングをした牛が印象的。 人間のような表情をしていて面白いです。 ミニチュア好きの方にもおすすめです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
トマト フレンチキーホルダー
¥1,750
こちらは、フランスで作られたヴィンテージキーホルダーです。 企業名などはありません。 トマト?のマスコットがついたキーホルダー。 日本のトマトとはちょっと形が違うような気も。 真っ赤で大きくて可愛いです! *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
BONCOLA クマ チョコレート フレンチキーホルダー
¥1,800
こちらは、『BONCOLA』のヴィンテージキーホルダーです。 BONCOLAは、チョコレートのブランドだと思われます。 "OURSON"は、テディベアのこと。 クマの形をしたチョコレートのキーホルダー。 手で持ったら溶けてしまいそうなリアルさ。(もちろん溶けません) とても可愛らしいアイテムです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
MIKO アイスクリーム 写真 フレンチキーホルダー
¥800
こちらは、フランスのアイスクリームのブランド、『MIKO』のヴィンテージキーホルダーです。 MIKOは、1920年フランスにて創業。 買収された現在も、MIKOのブランドは健在で、今も愛されています。 MIKOのキーホルダーは、様々な種類がありますが、とにかくデザインや色使いが可愛いです。 こちらは、エスキモー風の服を着た女性がサムズアップしているデザイン。 裏面はたぶんデコレーションのアイスケーキ?だと思います。 ユーモラスで可愛らしいキーホルダーです。 やや汚れがあるためお安くしております。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
AMIEUX シェフ フレンチキーホルダー
¥1,800
こちらは、『AMIEUX LA CUISINE DU CHEF』のヴィンテージキーホルダーです。 「AMIEUX LA CUISINE DU CHEF」は、 "フレンドリーなシェフの料理"といった意味になりますので、レストランの宣伝なのだと思います。 お鍋の中からコック帽を被ったシェフが出てきたようなユニークなデザイン。 ふっくらとした体型でとても可愛らしいです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
LUSTUCRU 卵 白 フレンチキーホルダー
¥1,300
こちらは、『LUSTUCRU』のヴィンテージキーホルダーです。 LUSTUCRUは、フランスのパスタメーカーです。 1871年創業。 パスタの製造に不可欠な卵の安定的な供給のために、養鶏業も営んでいます。 こちらは卵の形のマスコット。 とても可愛らしいです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PRIMULA チーズ フレンチキーホルダー
¥800
こちらは、『PRIMULA』のヴィンテージキーホルダーです。 PRIMULAはノルウェーのチーズのブランドで、1924年に作られました。 スプレッドチーズが有名です。 貼ってあるイラストの切り方など大雑把だなぁと思いますが、なかなか可愛らしいデザインです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
baby gallia 赤ちゃん フレンチキーホルダー
¥1,250
こちらは、『baby gallia』のヴィンテージキーホルダーです。 galliaは、フランスの粉ミルクのブランドです。 可愛い赤ちゃんの写真のパッケージの粉ミルクに、離乳食の瓶でしょうか?が、描かれたキーホルダー。 目立ったダメージもなく、良いコンディションです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CACAHUETES DES CHAMPIONSピーナッツ フレンチキーホルダー
¥1,550
こちらは、『CACAHUETES DES CHAMPIONS』のヴィンテージキーホルダーです。 Cacahuetesは、フランス語でピーナッツの意味です。 本物そっくりのピーナッツのキーホルダー。 とても美味しそうです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
VICHY ヴィシー 赤 フレンチキーホルダー
¥1,400
SOLD OUT
こちらは、フランスのミントタブレットのブランド『VICHY』のヴィンテージキーホルダーです。 VICHYは、ヴィシーの湧水から抽出した塩を使用したミントタブレットです。 タブレットの形をしたシンプルなキーホルダー。 こちらは赤い色のバージョンです。 白が基本なのでちょっと珍しいです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
MICHOKO フレンチキーホルダー
¥1,200
こちらは、フランスのチョコレート菓子のブランド『MICHOKO』のヴィンテージキーホルダーです。 ロゴは書いてないか消えています。 1960年に日本のタカラトミーから発売された、ダッコちゃんにちょっと似ているシリーズ。 当時日本で大流行し、フランスにも輸出されたそうなので、真似して作ったのかもしれません。 なんとも不思議で可愛いマスコット。 塗りはやや褪せています。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CHARLOT チーズ 小物入れ フレンチキーホルダー
¥1,300
こちらは、『CHARLOT』のヴィンテージキーホルダーです。 CHARLOTはチーズのブランドです。 フランスのロレーヌ地方で伝統的に作られている牛乳のウォッシュチーズ、"カレドレスト"のパッケージのミニチュア。 カレドレストは、「東の四角」という意味で、その名の通り四角い形が特徴です。 山々とお花が描かれていて、とても可愛らしいです。 蓋を開けることができます。 小さなピルケースとして使うこともできるかと思います。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
COOP チョコレート フレンチキーホルダー
¥800
こちらは、『Chocolat COOP』のヴィンテージキーホルダーです。 ノワゼットと書かれたチョコレートのパッケージ。 ヘーゼルナッツチョコですね。 レトロで可愛いです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Dougoud 豚 フレンチキーホルダー
¥1,150
SOLD OUT
こちらは、『Dougoud』のヴィンテージキーホルダーです。 Dougoudは、加工肉のメーカーと思われます。 下に「缶詰のソーセージ」と書かれています。 ブタちゃんが描かれたキーホルダー。 ニコニコでとっても可愛いです! *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
SINGAPOUR パルミエ パイ フレンチキーホルダー
¥1,600
SOLD OUT
こちらは『SINGAPOUR Patissier』のヴィンテージキーホルダーです。 ハート型のパイ、パルミエを模ったオブジェ。 とっても可愛くて、美味しそう。 本物そっくりで、思わず手が伸びてしまいそうです。 ミニチュア好きの方、食品サンプル好きの方にもおすすめです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
ROGERON ビスケット 箱 フレンチキーホルダー
¥1,300
こちらは、フランスの『ROGERON』のヴィンテージキーホルダーです。 ROGERONは、フランスのノルマンディのビスケットメーカーです。 ノルマンディ地方といえば、バターやチーズが有名です。 そのため、美味しいビスケットがたくさん作られているのですね。 ビスケットの箱?のミニチュア。 汚れはありますが、レトロな感じで可愛いです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CAR リコリスキャンディ 黒 フレンチキーホルダー
¥1,250
こちらは、『CAR』のヴィンテージキーホルダーです。 CARは、フランスのリコリスキャンディのブランドです。 製造元はCARENOU社で、1836年創業。 CARのリコリスは高濃度で人気を博し、アメリカやキューバにも輸出されるようになりました。 後に、ドイツの巨大企業ハリボー社に買収されたのが1987年。CARENOUとしてのブランドは終わりを遂げました。 大きなロゴマークがかっこいいプラスチックのキーホルダー。 こちらは、リコリスらしいブラックのバージョン。 色違いも販売予定です。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PARIZOT マスタード ビール フレンチキーホルダー
¥1,300
こちらは、『PARIZOT』のヴィンテージキーホルダーです。 PARIZOTは、フランスのディジョンのマスタードメーカーです。 人気のブランドだったようで、たくさんの広告が作られています。 こちらはビアマグのようなデザインの容器のキーホルダー。 蓋が開くようになっています。 ちょっとしたピルケースくらいにはなりそうです。 とても可愛らしいアイテムです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
POMONA バナナ ゴールド フレンチキーホルダー
¥1,700
SOLD OUT
こちらは、『POMONA』のヴィンテージキーホルダーです。 POMONAは、果物のメーカーだと思われます。 "POMONA"は、ローマ神話に登場する果物とその栽培を司る女神の名前です。 黄金のバナナのミニチュア。 小さくて可愛らしいです。 作りはなかなかリアル。 高級感のあるキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Chambourcy 牛 動く ブラウン フレンチキーホルダー
¥2,300
こちらは、『Chambourcy』のヴィンテージキーホルダーです。 Chambourcyは、フランスのヨーグルトのメーカーです。 Chambourcyというブランドは、元々1934年にパリで販売されていたチーズに名付けられたものです。 その後、何度か売却があり、1996年以降はネスレグループの所有となっています。 こちら、牛のマスコットがついたキーホルダー。 なんと、首の部分が動きます。 赤べこをイメージしていただくとわかりやすいのですが、上下左右に動きます。 可動域は小さいものの、面白い動きを見せてくれます。 こちらは茶色のバージョン。 珍しいアイテム。しばらく出てこないと思います。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PETITJEAN ビスケット フレンチキーホルダー
¥1,350
こちらは、『BISCUITERIE PETITJEAN』のヴィンテージキーホルダーです。 PETITJEANは、1722年創業。 REIMS(ランス)といえば、シャンパーニュの生産地として有名ですが、当時はビスケットの生産地としても栄えていました。 数々の工場がランスにあったようです。 こちらはビスケットの形をしたキーホルダー。 フタが跳び出すシャンパンのボトルが描かれています。 軽い汚れはありますが、全体的には良いコンディションです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Cemoi クルミ フレンチキーホルダー
¥1,150
こちらは『Cemoi』のヴィンテージキーホルダーです。 Cemoiは、1814年創業のフランスのチョコレートメーカーです。 クルミを模したキーホルダー。 大きさも本物くらいです。 リングはこじあけるタイプです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
COUPE TRANCHES チーズスライサー フレンチキーホルダー
¥1,350
こちらは『COUPE TRANCHES』のヴィンテージキーホルダーです。 COUPE TRANCHESは、フランスのチーズスライサーのブランドです。 チーズを切っているところが描かれたデザイン。 裏面のロゴマークがとてもカッコイイです。 メタリックですが、プラスチックです。 とても雰囲気のあるキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。