-
Astra 浅型両手鍋 フライパン フレンチキーホルダー
¥1,450
こちらは、『Astra superfine』のヴィンテージキーホルダーです。 金ピカの浅型両手鍋のミニチュア。 ビストロの厨房に吊り下げてありそうなイメージです。 おしゃれな雰囲気です。 お料理好きの方、料理人の方に。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FRIGECO サヴィニャック フレンチキーホルダー
¥2,600
SOLD OUT
こちらは、『FRIGECO』のヴィンテージキーホルダーです。 FRIGECOは、フランスの冷蔵庫のメーカーです。 レイモン・サヴィニャックが手がけたポスターがとても有名。 指をさす男の子の身体の半分は、霜がおりて凍結しています。 サヴィニャックらしいユーモア溢れるデザイン。 ブルーにピカッと光るシルバーが綺麗。 なんだか涼しくなりそうなキーホルダーです。 珍しいアイテムです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FRIGECO サヴィニャック フレンチキーホルダー
¥1,800
SOLD OUT
こちらは、『FRIGECO』のヴィンテージキーホルダーです。 FRIGECOは、フランスの冷蔵庫のメーカーです。 レイモン・サヴィニャックが手がけたポスターがとても有名。 指をさす男の子の身体の半分は、霜がおりて凍結しています。 サヴィニャックらしいユーモア溢れるデザインで、持っておきたいキーホルダーの一つです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CALOR シェーバー ブルボンキーホルダー
¥1,500
こちらは『CALOR』のシェーバーのブルボンキーホルダー です。 剃刀の刃の部分が、本物かと思うくらい(本物かも?)リアルです。 少々ダメージがあるためこちらの価格となっております。 リングの部分は珍しいバージョンです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
GERFLEX カーペット ブルボンキーホルダー
¥2,300
こちらは、フランスのフローリングやカーペットのメーカー『GERFLEX』のブルボンキーホルダーです。 赤い絨毯の上で、踊る男女のシルエット。背景には家。 陽気なポーズから、楽しそうな雰囲気が伝わってきます。 シルエットのみで構成され、コントラストがはっきりしたデザイン。 とてもお洒落なブルボンです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Couverture OURSON クマ レア ブルボンキーホルダー
¥6,800
こちらは、フランスの毛布・寝具のメーカー、Couverture OURSON(Robin Marieton)のブルボンキーホルダーです。 クマのマークがアイコンのブランド。 ペンを抱える姿がとても可愛らしいです。 手書きのような書体の文字にも味わいがあります。 赤い背景は、よく見ると毛布か、なにかの布を表現しているのでしょうか。 とても人気があり、珍しいブルボンキーホルダーです。 曇りや小傷等ややダメージがあるため通常よりかなりお安く販売しております。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
MATLASSOR フレンチキーホルダー
¥1,350
こちらは、『MATLASSOR』のヴィンテージキーホルダーです。 MATLASSORは、寝具・マットレスのメーカーです。 1955年にフランスで創業。 バネの体をした人間がマスコットキャラクターです。 ユーモラスで可愛い、フランスらしいヴィンテージキーホルダー。 サヴィニャックデザインではないですが、彼らが活躍した時代のポスターデザインがお好きな方にもおすすめです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Hoover 掃除機 ブルボンキーホルダー
¥1,900
こちらは、アメリカで創業された電気掃除機のメーカー、『Hoover』のブルボンキーホルダーです。 掃除機のパーツの一部なのでしょうか。 裏表同じように見えて、片面は1234、もう片面には5678と数字が書かれています。 イギリスなどでは、「Hoover」という単語自体が「掃除機をかける」という意味でも使われるそうです。 味のあるブルボンです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CALRUS 扇風機 フレンチキーホルダー
¥1,200
こちらは、『CALRUS』のヴィンテージキーホルダーです。 CALRUSは、フランスの扇風機のメーカーです。 今も古い扇風機がレトロなアンティーク品として取引されています。 扇風機のファンが描かれたデザイン。 裏面には事業所のアドレス。 黄ばんだプラスチックも含めて、味のあるキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
BONNET キッチン 冷凍庫 ブルボンキーホルダー
¥1,650
こちらはフランスの会社、『BONNET』のブルボンキーホルダーです。 BONNETは、冷凍庫などキッチン家電を製造していたメーカーのようです。 のちに買収されています。 白い背景に、立体的にロゴマークが描かれています。 意外と見かけないアイテムです。 アクリルの内部に小さく変色している箇所がありますが、アクリル自体の状態は良く、全体的には良いコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
VOILE CHARMANT レア B ブルボンキーホルダー
¥22,500
こちらは『VOILE CHARMANT』のブルボンキーホルダーです。 VOILEはヴェール、CHARMANTはチャーミングと同じ意味です。 アクリルの中に、ヴェールのカーテンが描かれています。 柔らかな質感、薄い生地の透明感の表現が見事で、とても美しく見惚れてしまいます。 このモデルはいろんな色のバリエーションがあるようで、こちらは若干ブラウンがかったピンクのような色味です。 ほとんど出てこないレアなアイテムで、コレクター人気が高いです。 探していた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 同時に販売しているものより剥離が多めなので、お安くしております。 色はほとんど同じです。 ユーロ高の影響で、申し訳ございませんが、お値下げは承れません。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
VOILE CHARMANT レア A ブルボンキーホルダー
¥25,000
こちらは『VOILE CHARMANT』のブルボンキーホルダーです。 VOILEはヴェール、CHARMANTはチャーミングと同じ意味です。 アクリルの中に、ヴェールのカーテンが描かれています。 柔らかな質感、薄い生地の透明感の表現が見事で、とても美しく見惚れてしまいます。 このモデルはいろんな色のバリエーションがあるようで、こちらは若干ブラウンがかったピンクのような色味です。 ほとんど出てこないレアなアイテムで、コレクター人気が高いです。 探していた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 端の方にやや剥離がありますが、そこまで目立たず、良いコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
RIBET DESJARDINS テレビ レアver. ブルボンキーホルダー
¥1,800
SOLD OUT
こちらは、フランスの電機メーカー、『RIBET DESJARDIN』のブルボンキーホルダーです。 テレビの形をしたブルーの背景に、会社の名前がテレビに映るように描かれています。 脚つきのテレビはレトロで可愛いですね。 裏面は、事業所のアドレスが書かれた珍しいバージョン。 アクリルに曇りや乱れがあります。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
EDF キッチン ブルボンキーホルダー
¥3,300
こちらは、フランスの電力会社、『EDF』の宣伝用ブルボンキーホルダーです。 「CUISINE L'ELECTRICITE quel progrès depuis 10 ans!」 「キッチン用電化製品が、10年でどれだけ進歩したことか!」 と書いてあります。お鍋の下の部分が、Eの文字になっています。 とてもお洒落なブルボンキーホルダーです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
LAGOMARSINO TOTALIA ヴィンテージ計算機 ブルボンキーホルダー
¥6,000
こちらは『LAGOMARSINO』のブルボンキーホルダーです。 LAGOMARSINOは、1896年にイタリアのミラノで設立されました。 長年にわたり、この会社は数種類のヨーロッパ製計算機のイタリア代理店を務めていました。 1935 年に、この会社は自社名で2つの新製品ラインを発表しました。フルキーボード計算機の「Numeria」と、加算およびリスト計算機の「Totalia」です。 こちらは、そのTotaliaの姿が立体的に描かれたブルボンです。 昔はこんな大きな計算機が使われていたのですね。 もう片面は、ブランドのロゴデザインです。 ヴィンテージらしい味のあるデザインだと思います。 色合いも良いですね。 珍しいアイテムです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CLOTSEUL フレンチキーホルダー
¥1,350
こちらは、『CLOTSEUL』のヴィンテージキーホルダーです。 CLOTSEULは、家畜用電気柵のメーカーです。 1938年フランスのノルマンディーにて創業。 フランスの形を背景に、電気がビリッとしたところが描かれています。 裏面にはパリのアドレス。 はっきりとした色合いが素敵ですね。 レトロな感じもあって、可愛いキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PHILIPS レア ブルボンキーホルダー
¥3,500
こちらは、PHILIPSのブルボンキーホルダーです。 PHILIPSは、オランダで設立されたヘルスケア用品や医療機器を中心とした電気機器を扱うメーカー。 日本でもお馴染みですね。 電気でしょうか?変わった形の機器が描かれています。 通常の電球のデザインとは違い、ほとんど見かけない珍しいアイテムです。 アクリルの形も他のブルボンと違っていて、ちょっと角張っています。 透明度が高く、素晴らしいコンディションです。 電球のバージョンも販売しております。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたアンティークのフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PHILIPS 小 電球 ブルボンキーホルダー
¥1,700
PHILIPSは、オランダで設立されたヘルスケア用品や医療機器を中心とした電気機器を扱うメーカー。 日本でもお馴染みですね。 白い電球が真ん中に配置されたデザイン。 こちらは、やや小ぶりで文字が少ないバージョン。 電球の見た目も単純で可愛らしいです。 もうひとつのPHILIPSより珍しいと思います。 文字の色あせと、やや金具部分の変色があります。 別のバージョンも販売しております。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PHILIPS フィリップス 電球 ブルボンキーホルダー
¥3,000
SOLD OUT
こちらは、『PHILIPS』のブルボンキーホルダーです。 PHILIPSは、オランダで設立されたヘルスケア用品や医療機器を中心とした電気機器を扱うメーカー。 日本でもお馴染みですね。 白い電球が真ん中に配置されたデザイン。 質感がリアルで、どこか可愛らしいです。 裏表同じデザイン。 目立ったダメージもなく、良いコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Kores タイプライター ブルボン?キーホルダー
¥2,850
こちらは、『Kores』のブルボンキーホルダーです。 Koresは、学用品および事務用品の大手ブランドです。 1887年にオーストラリアにて設立。 最初はカーボン紙の製造から始まりました。 こちらのキーホルダーには、CABON RUBANと書いてありますが、これはタイプライターのカーボンリボンのことです。 描かれたシルエットは、タイプライターを打つ女性の姿。 優雅でしなやかな手付き。 レトロな印象でとても素敵です。 ロゴの側は、ツルッとしていなく、窪みがあるため、ブルボンキーホルダーだろうか?と疑問に思ったのでハテナをつけました。 ただ、金具はブルボン社正規品です。 あまり見かけない素敵なキーホルダーです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Balsan ブルボンキーホルダー
¥1,800
SOLD OUT
こちらはフランスのカーペットのメーカー、『Balsan』のブルボンキーホルダーです。 はっきりとしたコントラストの効いたデザインです。 3棟の建物が並ぶこのマークが印象的ですね。 屋根から煙が出ているように見えるので、工場でしょうか。 とてもおしゃれなブルボンキーホルダーです。 透明度が高く、素晴らしいコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
olivetti オリヴェッティ タイプライター レア ブルボンキーホルダー
¥15,000
こちらは、イタリアのタイプライターのメーカー、olivetti(オリヴェッティ)のブルボンキーホルダーです。 お洒落なタイプライターで有名なolivetti。 ダックブルーの背景に、マークのみのスタイリッシュなデザイン。とても洗練された印象です。 裏面にolivetti MACHINES A ECRIRE ET A CALCULER とあり、こちらは「タイプライターと計算機」という意味です。 ブルボンキーホルダーコレクターであれば必ず手に入れたい、ファン垂涎のアイテムでしょう。 端の辺りに小さなアクリルの乱れがある以外、非常に透明度が高く、素晴らしいコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたアンティークのフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FAR ブルボンキーホルダー レア
¥4,000
こちらは『FAR』のブルボンキーホルダーです。 よく見ると、ロゴマークがそれぞれのアルファベットの形になっています。 radiateurs、cuisinieres、refrigerateursと文字が書いてあり、暖房器具、コンロ、冷蔵庫などを扱っている会社なのでしょう。 ロゴマークが、なんとなく漢字の「嵐」のように見えるのは私だけでしょうか。 おしゃれなブルボンです。 やや曇りはありますが、目立ったダメージはなく、良いコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FRIGECO サヴィニャック 青 フレンチキーホルダー
¥1,800
SOLD OUT
こちらは、『FRIGECO』のヴィンテージキーホルダーです。 FRIGECOは、フランスの冷蔵庫のメーカーです。 レイモン・サヴィニャックが手がけたポスターがとても有名。 指をさす男の子の身体の半分は、霜がおりて凍結しています。 サヴィニャックらしいユーモア溢れるデザイン。 なんだか涼しくなりそうなキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。