-
MONSAVON 石鹸 ブルボンキーホルダー
¥2,000
SOLD OUT
こちらは、『MONSAVON』のブルボンキーホルダーです。 MONSAVONは、フランスの牛乳石鹸のブランドです。 サヴィニャックがデザインした、牛のポスターでも有名です。 こちらは、フラットなイラストが閉じ込められたタイプ。 繊細で、可愛らしいタッチです。 金具は、ブルボンタイプではないです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
SPECTROL 青 動く レアver. ブルボンキーホルダー
¥4,000
こちらはフランスのペンキ・塗料のブランド『SPECTROL』のブルボンキーホルダーです。 こちらは、とてもレアなバージョン。 通常のものとデザインが異なり、大きさも一回り大きいです。 ペンキ缶の上部にオイルが満たされており、缶の中からペンキを模したものが出たり入ったりします。 缶の配色が綺麗で、ペンキの表現もユニークで可愛らしいです。 動きはスムーズです。 透明感があり、素晴らしいコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
ASPRO 頭痛薬 動く ブルボンキーホルダー
¥2,500
こちらは、フランスの頭痛薬『ASPRO』のブルボンキーホルダーです。 薬箱の中からカプセルが出たり入ったりします。 上側には「Ouf...(痛い…)」 下側には「Merci ASPRO(ありがとうアスプロ)」 と書かれています。 洒落のきいたユニークなブルボンです。 サヴィニャックがデザインしたポスターでも有名です。 内部のひび割れが多いため、お安くしております。 カプセルの動きはスムーズです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください
-
Mir 食器用洗剤 フレンチキーホルダー
¥1,600
こちらは、『Mir』のヴィンテージキーホルダーです。 Mirは、フランスの食器用洗剤のブランドです。 洗剤のボトルのミニチュア。 フランスのトリコロールカラーで、とても可愛らしいキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
COMETE フレンチキーホルダー
¥1,600
こちらは、『COMETE』のヴィンテージキーホルダーです。 COMETEは、フランスの洗剤のブランドです。 「SANS BOUILLIR SANS MOUSSER」と書いてあるのは「沸騰せず 泡なし」という意味です。 咲き乱れるお花のイラスト。 とっても可愛らしいです。 大きさはそこそこあり、存在感もあります。 とにかく可愛いキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Astra 浅型両手鍋 フライパン フレンチキーホルダー
¥1,450
こちらは、『Astra superfine』のヴィンテージキーホルダーです。 金ピカの浅型両手鍋のミニチュア。 ビストロの厨房に吊り下げてありそうなイメージです。 おしゃれな雰囲気です。 お料理好きの方、料理人の方に。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PROPHYL-TEX フレンチキーホルダー
¥1,400
こちらは、『PROPHYL-TEX』のヴィンテージキーホルダーです。 PROPHYL-TEXは、フランスのコンドームの老舗ブランドです。 石造りの塔のモチーフ。 とても頑丈そうです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FLAM DIAMANTINE 黄クリア フレンチキーホルダー
¥1,500
こちらは、『FLAM DIAMANTINE』のヴィンテージキーホルダーです。 キャンドルのミニチュアがついたキーホルダー。 FLAMは炎、DIAMANTINEはダイヤモンドの意味。 企業の詳細はわかりませんでしたが、キャンドルかシャンデリアのメーカーなのではと思います。 とても可愛らしい形のキャンドルです。 立てて飾ることもできます。 こちらは土台が透明で、キャンドルが黄色のバージョン。 色違いがたくさんあり、集めるのが楽しくなりそうなアイテムです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FLAM DIAMANTINE 青クリア フレンチキーホルダー
¥1,500
こちらは、『FLAM DIAMANTINE』のヴィンテージキーホルダーです。 キャンドルのミニチュアがついたキーホルダー。 FLAMは炎、DIAMANTINEはダイヤモンドの意味。 企業の詳細はわかりませんでしたが、キャンドルかシャンデリアのメーカーなのではと思います。 とても可愛らしい形のキャンドルです。 立てて飾ることもできます。 こちらは土台が透明で、キャンドルが青のバージョン。 色違いがたくさんあり、集めるのが楽しくなりそうなアイテムです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FLAM DIAMANTINE 赤白 フレンチキーホルダー
¥1,500
こちらは、『FLAM DIAMANTINE』のヴィンテージキーホルダーです。 キャンドルのミニチュアがついたキーホルダー。 FLAMは炎、DIAMANTINEはダイヤモンドの意味。 企業の詳細はわかりませんでしたが、キャンドルかシャンデリアのメーカーなのではと思います。 とても可愛らしい形のキャンドルです。 立てて飾ることもできます。 こちらは土台が白で、キャンドルが赤のバージョン。 色違いがたくさんあり、集めるのが楽しくなりそうなアイテムです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Tapperware タッパーウェア ミニチュア フレンチキーホルダー
¥1,600
こちらは、『タッパーウェアー』のヴィンテージ?キーホルダーです。 食品保存容器のことをどうしてもタッパーと呼んでしまいますが、タッパーは商標登録されているので、本来はタッパーウェア製のものしかタッパーと呼んではいけないんですよね。 そんな本家タッパーのミニチュアキーホルダー。 フランス人セラーから購入しました。 ヴィンテージでもないかもしれません。 袋は開いていますが、ほぼ新品だと思います。 実際に開閉できて、本物のタッパーと比べても遜色ないつくり。 上の蓋は開きません。 ピルケースくらいにはなるのではないでしょうか? *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CAFES ROGER 鍋 フレンチキーホルダー
¥2,200
こちらは、『CAFES ROGER』のヴィンテージキーホルダーです。 フランスで1956年に創業した、同名のカフェ、及びコーヒー豆やコーヒー用品の販売店があります。 おそらくその宣伝用キーホルダーかと思われます。 こちらは持ち手付きの鍋?のミニチュアです。 素材は真鍮でしょうか。 思った以上に重さがあり、高級感があります。 CAFES ROGERのキーホルダーはどれも素晴らしいクオリティで、目を見張るものがあります。 他の種類も順次販売予定です。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
TIDE フレンチキーホルダー
¥1,400
SOLD OUT
こちらは、フランスの洗剤『TIDE』のヴィンテージキーホルダーです。 煮沸して使う洗濯用洗剤のブランド。 こすらなくても白くなるというのが売りだったようです。 TIDEはフランス語で「満潮」の意味。 海由来の成分なのだと思われます。 レトロ感満載で、インパクトのあるデザイン。 一方裏面には、月と星のマーク。こちらは神秘的な雰囲気です。 表裏で楽しめる素敵なキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
CALOR シェーバー ブルボンキーホルダー
¥1,500
こちらは『CALOR』のシェーバーのブルボンキーホルダー です。 剃刀の刃の部分が、本物かと思うくらい(本物かも?)リアルです。 少々ダメージがあるためこちらの価格となっております。 リングの部分は珍しいバージョンです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
COUPE TRANCHES チーズスライサー フレンチキーホルダー
¥1,350
こちらは『COUPE TRANCHES』のヴィンテージキーホルダーです。 COUPE TRANCHESは、フランスのチーズスライサーのブランドです。 チーズを切っているところが描かれたデザイン。 裏面のロゴマークがとてもカッコイイです。 メタリックですが、プラスチックです。 とても雰囲気のあるキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
FLEURLIF 香水瓶 バイオレット フレンチキーホルダー
¥2,300
SOLD OUT
こちらは、『FLEURLIF』のヴィンテージキーホルダーです。 蓋を開けることができて、ガラス瓶の中には本物の香水が入っています。 目減りはないのですが、香りはとんでいます。 元々はスミレの香りがしたのでしょうね。 とても可愛い形の瓶です。 自分の好きな香水に詰め替えて使うのもオススメです。 ヴィンテージの香水瓶に興味がある方、いかがでしょうか? *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PEROXYL ワイン ブルボンキーホルダー
¥3,300
こちらは、『PEROXYL』のブルボンキーホルダーです。 PEROXYLは、ワイン用ブドウ樹への農薬です。 メタ重亜硫酸カリウムと純粋なタンニンをベースとしていて、ブドウ樹の折れや倒れを防ぐそうです。 なかなか珍しいアイテムです。 ワイン好きの方いかがでしょうか? 目立ったダメージもなく、良いコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
おしゃぶり フレンチキーホルダー
¥1,350
こちらは、おしゃぶりのヴィンテージキーホルダーです。 赤ちゃん用品の会社でしょうか。 メーカーの名前などは書いてありません。 ポップな色使いで、とても可愛らしいキーホルダーです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
PRINTANIA PRISUNIC スーパー ブルボンキーホルダー
¥2,400
こちらは『PRISUNIC(PRINTANIA)』のブルボンキーホルダーです。 PRISUNICは、1931年創業のフランスの小売チェーンです。 2003年まで存続しました。 当時フランスでは、「ルノー労働者」と同様に、「プリスニックのレジ係」といえば、典型的なプロレタリアを象徴する言葉だったそうです。 PRINTANIAは、その一形態なのでしょう。 ロゴマークは何回も変更されていて、こちらのロゴは1955年以降に使われたものです。 今は無きスーパーチェーン。 でもフランス人ならみなさんよく知っているのでしょうね。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
BONUX 洗剤 多数モデルあり フレンチキーホルダー
¥1,900
こちらは、フランスの洗濯用洗剤のブランド、『BONUX』のヴィンテージキーホルダーです。 BONUXは、かつて、粉末洗剤の中におもちゃなどが入っているというPRを兼ねた懸賞で、フランス国内で大人気を博したブランドです。 イメージキャラクターの男の子のキーホルダー。 たくさん種類があって、それぞれ色もポーズも違います。 裏面はちゃんと後ろ姿になっているんですよ。 枠のところをよく見ると、10種類あると書かれています。 そして、それぞれモデル番号が振られています。これは色の違いではなく、ポーズの違いの番号なので、ポーズが10種類あるということです。 色は確認されただけでも9種類以上あります。 全種類集めるのは大変だと思います。 コレクション欲を刺激されますね… 目立ったダメージもなく、良いコンディションです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
C.ATTIE 象 ゾウ フレンチキーホルダー
¥1,450
こちらは、『C.ATTIE』のヴィンテージキーホルダーです。 フランス語で本屋、文房具屋と書かれています。 ゾウが描かれたキーホルダー。 シーリングワックス風になっていて、とてもおしゃれです。 裏面には、ブルキナファソの首都、「ワガドゥグ」と書かれています。 なかなか雰囲気のあるアイテムです。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
LANCASTER COLONIA 香水瓶 レア ブルボンキーホルダー
¥12,000
こちらは、LANCASTER(ランカスター)のブルボンキーホルダーです。 ランカスターは、フランスで設立されたレザー・スキンケアアイテム等のブランドです。 ランカスターのオーデコロンが閉じ込められたデザイン。 瓶の中にはオイルが満たされていて、気泡が動きます。 本物の香水瓶のようで美しいです。 周りの文字も、なんとなく可愛らしいですね。 とても珍しいアイテムです。 目立ったダメージもなく、素晴らしいコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたアンティークのフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
Creme Simon ハンドクリーム フレンチキーホルダー
¥1,350
こちらは、『Creme Simon』のヴィンテージキーホルダーです。 Creme Simonは、1860 年にジョセフ・シモンによって設立されたフランスの伝統的なスキンケアブランドです。 薬剤師であったジョセフ・シモンは、1860年にローヌ川沿いに最初の薬局を建てました。 河岸で洗濯をしていた妻や女性達は、手の肌荒れに悩まされていました。 シモンは、症状を和らげる自然療法を模索し、グリセリンを含んだクリームを開発し、成功を収めました。 現在も広く知られているブランドです。 こちらは、Simonのグリセリンクリームのチューブのミニチュアキーホルダー。 中身は入っていませんが、普通のチューブと同じで、キャップを開けることができます。 *こちらは、フランスでつくられたヴィンテージのフレンチキーホルダーです。 細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。
-
NOVALIS 動く 薬 ブルボンキーホルダー
¥3,300
こちらは、フランスの製薬会社『NOVALIS』のブルボンキーホルダーです。 薬を調合する鉢と混ぜるためのすり棒が閉じ込められたデザイン。 すり鉢の上にはオイルが満たされていて、鉢の中を擦り棒が自由自在に動きます。 ユニークな発想で、人気のあるブルボンです。 小さな気泡がありますが、動きはとてもスムーズです。透明度が高く良いコンディションです。 *ブルボンキーホルダーは、1960年代にフランスでつくられたヴィンテージフレンチキーホルダーです。 様々な企業やメーカーが、自社の宣伝のためにブルボン社に依頼して作らせていました。 古いものですので、細かい傷や、曇り、気泡などがある場合もございます。 金具が開閉しづらい場合もあります。 そちらの点をご理解いただいた上で、ご購入をご検討ください。